ドローン講座のお知らせやお得な情報を発信中!!
ドローン教習所えんdo京都校が選ばれる理由
.png)
Reason
理由
ドローンの講座費用が安い
京都で、いや近畿圏で最安値
1

企業努力
講座に必要なものを自社でご用意しているため受講料を抑えて皆様にご提供できております。例えば、座学に関しては事務所にて実施可能なため、当社の事務所にて座学を実施するなどしております。といっても、授業のためのドローンなど機材は高価なものをご用意してますのでご安心ください!

近畿圏で一番安い
近畿圏で約100校ほどドローンスクールが存在します。価格を見ると本校が一番安いです。たぶん!一度言います。少なくとも今のところ一番安いです!
.png)
質の高い講座
大学で教壇に立っている講師が教える
Reason
理由
2
_edited.jpg)
「分かりやすい」と声が多数!
各大学などで講座修了後にアンケートを取っているのですが、どの大学でも受講生より、「教え方が分かりやすかった」と声をいただいております。講師自身、講座の度に内省し、解説用に資料を用意し、次の授業に向けて改善する。その努力のために受講いただいた皆様より高評価の声をいただいております。

教材豊富な座学授業
ドローンの飛行には技術だけではなく、知識も重要です。特にドローンは航空法など法律関係が複雑かつ理解が必須となります。我々の系列はテキストの作成もしているため、皆様に残るモノをお渡しできます。講座を通し、理解を深め、飛行の都度テキストを確認していただけます。

講座に高性能ドローンを使用
やはり良い授業のためには、性能の良いしっかりしたドローンが必要!ということで4K映像も撮れるカメラを搭載したものをご用意しております。また安全性にも気を付けており、前後に人や壁を検知した時にブレーキがかかる機体なので、安心して訓練していただけます!
講習ついでにドローンを飛ばしている自分もイメージしやすいかと思います!
.png)
全国どこでも出張講座ができる
企業・大学向けですが、教室や会議室などの場所とドローンを操縦できるなど必要とな広さが確保できれば、どこででも出張し講座を実施することができます。実際現在6つの大学にて例年講座を行わさせていただいております。商工会・商工会議所などでも実施しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
.png)
Reason
理由
3
アフターフォロー付き!
卒業しても相談いつでもどうぞ

メルマガの配信
ドローンの法律は時々改正されます。現時点ではまだ過渡期であり、適宜実態に即した内容に修正されることがあるのです。もちろん一人一人が自分で法律を確認できることがベストではあります。それでもサポートを込めて不定期ではありますが、本校から受講した皆様には不定期で最新情報や改正ポイントの解説をお送ります。
.png)
ドローンレンタルサービス
対象は受講した人になりますが、ドローンのレンタルサービスを実施しています。ドローンを始める際のボルトネックは一体何か?それは最初の購入です。「これから実務にどの程度活かせるか」「自分の求めるスペックは?」「利用頻度はそんなにだし」そういったニーズにお応えすべくレンタルサービスをしております。初回2週間は無料なので資格取得後ぜひご活用ください。
.png)
Reason
理由
4
烏丸駅から徒歩3分!講座日程も好きな時に可能!
好立地と柔軟なスケジュール
_edited.jpg)
烏丸駅から徒歩4分の立地
立地が抜群!四条通沿いの事務所なので迷うこともなく行ける!さらに実機訓練のための移動先に関しても電車やバスなどの公共交通機関を使って移動可能な所に!
京都のみならず、滋賀県からドローンを受講したい人にも来ていただいております!阪急京都線の大阪の人にもアクセスしやすい場所となっています。
.png)
日程の調整が可能
ドローン教習所えんdo京都校では、毎月23日に、翌月のスケジュールをHPにてアップしています。しかし、カレンダーの記載のない日程でもご相談いただければ講座を用意することができます!仕事に学校、皆様のスケジュールに合わせて受講が可能です。
.png)
Reason
理由
認定者数業界ナンバーワン
令和7年1月 認定者、10万人を突破
5
.png)
全国110校の教習所
ドローン教習所はほぼ全国にございます。主要都市をはじめとした38都道県に。どこも授業カリキュラムは同様です。しかし同じドローン教習所でも大学での教壇に立っているのは本校のみです!

定期的な筆記試験の実施
4万人以上が受けているデフォルトスタンダードな筆記試験です。年に数回開催されており、4級から1級までレベルがあります。級ごとの難易度も異なり、上に行くほどより専門的な知識が求められます。試験の出題範囲もドローンの国家資格とも被っている内容もありますのでドローン知識をより深めたい方には受験をお勧めします。
ここまで読んでくださりありがとうございます
もしよかったら、ドローン体験会に参加してみません?