ドローン講座のお知らせやお得な情報を発信中!!
ドローンレンタルサービス開始します
25/8/29
執筆者:
2E
京都ドローンスクール「ドローン教習所えんdo京都校」卒業者が対象のサービスです

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
この度、ドローン教習所えんdo京都校では”ドローンレンタルサービス”を開始いたします!
「空撮に挑戦してみたいけど、いきなり購入するのは不安」「予算が厳しくて、買うのはちょっと。」 といったお悩みをお持ちの方でも、気軽にドローンをお楽しみいただいたけるサービスとなっております。
以前より、本校としても皆様にドローン資格を取得してもらった後に実際にご自身で飛行していただくところまでアプローチできないかと思っており本サービスの開始を決定いたしました。
ドローンは趣味の空撮から、旅行の思い出作り、イベントや企業のプロモーション撮影など、様々なシーンでご活用いただけます。もちろんそれ以外の点検や観測など皆様の発想次第で如何様にもご活用できるかと思います!。
ただし大変恐縮ではございますが、レンタル対象者は「ドローン教習所えんdo京都校」でドローン資格を取得された方とさせていただいております。ドローンはその自由度の高さから航空法によってルールが設けられております。その辺りの法的理解と遵守をしていただくためにも対象を絞っております。
これからドローンを飛行したい。そのための資格を取得したいという方は是非本校でのドローン免許の取得をご検討くださいませ!
──レンタルサービスの詳細──
◆レンタル対象者
➡「ドローン教習所えんdo京都校」で受講された人
(第三者への又貸し禁止。)
◆レンタル機材
➡Mavic air 2
※講習にも使用した機体になります。
スペック詳細(https://www.dji.com/jp/support/product/mavic-air-2)
◆レンタル内容
①Mavic air 2本体
②予備プロペラ1セット
③プロペラガード
④バッテリー計3個(3つで、約40分~1時間の飛行可能)
⑤バッテリー充電器
◆レンタル期間&料金
・初回1週間は無料
・2回目以降は、1週間につき4500円(税込み)
※送料は別途負担
(以下、営業トークになります)
「空撮に挑戦してみたいけど、いきなり購入するのは不安」「予算が厳しくて、買うのはちょっと。」 ドローン資格を取得していただいた後に、ドローンを飛行させるまではいかないとの声を聞きました。私も最初、機体を用意するのにハードルがありましたのでまずはそこをサポートして行こうと思いドローンレンタルサービスを開始いたしました!
「ドローンレンタル」などで検索していただくと分かるのですが、本校はとんでもない安値です。皆さんのご趣味やお仕事にドローンを使いはじめる第一歩として是非ご活用くださいませ。
せっかく資格を取ったのに、「いざ自分で機体を買うとなると、高くて手が出せない」「どんな機体を選んだらいいか分からない」さまざまな理由で、結局ドローンを飛ばす機会がなくなってしまう...そういった声を耳にしました。確かに、私も、最初ドローン購入のハードルが高くスタートが遅くなった記憶があります…。
そこで今回、本校では 『ドローンレンタルサービス』 を開始しました。このサービスは、資格取得後の『次のステップ』をサポートするために作ったものです。
───サービスの強み───
このサービスでは、高性能な最新ドローンを、必要な時だけ手軽にレンタルできます。高額な初期投資は不要ですし、メンテナンスや保管場所に頭を悩ませることもありません。ご自身の用途に合わせてご自由にドローンをご利用いただけます!
私たちは、ただ機体を貸すだけではありません。お客様がドローンを有効活用できるよう、飛行許可申請のサポートや、目的別の機体選びのアドバイスも行っています。資格取得から、仕事や趣味でドローンを『使いこなす』ところまで、一貫してサポートさせていただきたいと考えています。
資格を取って終わりではなく、ドローンを活用するところまでコマを進めていただければと思います。ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせくださいませ。
◆その他①
保険は弊社にて加入するつもりです。弊社が所有する機体を貸した場合でも、皆さまが事故した時に対象となる保険に入っております。もし事故し、ドローンを壊した場合でも皆さんがドローン代金を補償する必要もありません。ドローンで第三者や建物などを傷つけた場合なども保険の対象となっております。またご依頼後に加入している保険の契約書を共有いたします。
「ドローン保険」で検索すると、1週間だけなど短期間で入れる保険商品もあります。不安な方はそちらの加入もご検討くださいませ。
◆その他②
ドローンの貸し出しが出来ない場合があります。
本機材はドローン講習でも使用しております。
特に8月9月は大学での講座が決まっており、3台すべて出払います。そのため9月25日までドローンを貸し出せません。ご案内したにもかかわらず貸し出せないとは恐縮ですが、ご了承くださいませ。飛行申請のことを考えると1か月先くらいを見ておいた方が良いかと思いますので先にご案内させていただきました
◆その他③
基本的にドローン飛行には「飛行許可・承認」が必要になると思います。
それら手続き期間を踏まえて逆算すると、飛行したいお日にちの1か月前に本校へのレンタル依頼&飛行申請を行う必要があります。慣れるまではこの時間間隔がピンと来ないと思いますが、早め早めにお手続きしましょう。
─────────────
サービス開始に先立ち、8月8日に「伊根の舟屋」を空撮した際の映像がございますので、「どれくらいの画質で安定して撮れんの?」と疑問の方はご覧ください。 ドローンでしか見られない、水面を滑るような美しい景色や高さを活かしたショットもお楽しみいただけます。
なお映像の画質を「1080HD」にしてご鑑賞いただけますと幸いです。
「https://youtu.be/H2ONJZ3Reh0」
改めて、9月25日から貸し出しスタートとなります。現時点ではHPでの貸し出しの予約画面など作れておりませんが、引き続き本校を卒業された皆様に対してサポートを続けたいと思います。サービスに関するご質問やご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
──────── ──────── ──────── ──────── ────────
ドローン教習所えんdo 京都校
「https://www.end-kyoto-drone-school.com/」
事務所Tel:050-8884-5321
記事一覧